「エイミー教授のミステリー講座」は、2019年にスタートしたアメリカ・カナダ合作の大人気ミステリードラマです。
今回は、ファンたちが待ち望むシーズン2についての情報や、打ち切りになった理由を深堀りしていきます。
キャストやロケ地、最終回の情報も!盛りだくさんご紹介しますので、是非最後まで読んでみてください。
エイミー教授のミステリー講座のシーズン2はいつから?打ち切りになった理由は?
エイミー教授のミステリー講座は、ミステリーを専門とする若き大学教授エイミーウィンスローが次々と難事件を解決していく本格ミステリードラマです。
エイミーは生粋のミステリーマニア。シャーロック・ホームズやポワロといった有名な名探偵たちの名言などをヒントに事件を解決していくところが痛快で、ミステリーファンの心をくすぐります。このドラマはまさにミステリーファンによるミステリーファンのためのミステリードラマだといえますね。
エイミー教授のミステリー講座のシーズン1は、Amazonプライム、Hulu、FOD、U-NEXTなどで配信されています。
シーズン2が早く観たい!シーズン2はいつから放送されるの?
シーズン2は、残念ながら制作されていません。
制作会社は、2023年4月に正式に制作しないことを発表!
続編を期待していたファンとしてはとっても残念ですね。
打ち切りになった理由は?
シーズン1の第7話で制作が打ち切りになってしまった理由について考えてみました。
メインキャストが降板した
おそらく、この理由は違います。
エイミー役のジルワグナーは、作品やスタッフを愛していることと、次回作について自分が辞めたわけではなく制作会社側が決めることだと名言しています。そして、制作会社側から事情を聞いていないということも。
おそらくいろいろな人から「あなたが降板したから続編が作られないの?」という質問をされたのだろうと思いますが、ジルが降板したのではないことを明言しています。
思ったほど人気が出なかった
これもおそらく、違うでしょう。
面白い、続編を作ってほしいというファンの声はSNSで根強く見られます。随所に有名ミステリー小説のネタを挟み、ミステリー好きをニヤつかせるところや、イケメン刑事との恋愛の行方、もちろん事件の推理も本格的です。人気が出なかったはずがないと思います。
予算の問題
噂レベルですが、カナダで撮影する場合、税制優遇を受けるためにカナダ人俳優を使わなければならないそうです。このドラマでは、主要俳優がみなアメリカ人なので税制優遇を受けられず制作費用がかさんだという可能性があります。
たしかに、エイミーの勤務先の大学をはじめとして、関係者の家などもとてもおしゃれでセレブな印象です。それでいて豊かな大自然に囲まれているという素晴らしいロケ地の数々を観ていると、予算がかさみそうな印象ではありますね。
契約上の問題
制作会社と出演者やスタッフとの間の契約になんらかのトラブルが生じて、前に進めなくなったという可能性は、ありうると思います。
第7話で終わったのは、元の契約が第7話までで終了して、その後の契約更新がうまく行かなかったからかもしれませんね。
第8話以降、いいプロットが書けなかった
これは、違うようです。
エイミー教授のミステリー講座の脚本家のジョンクリスチャン・プラマーは、ポッドキャストのインタビューで、第8話以降のアイデアを持っていたと述べていて、具体的にそのストーリーを話しています。
なので、制作会社側が脚本家に依頼すれば、いいプロットが作られたはずなのですが、ジョンは脚本を書いていないと言っているので、依頼がなかったようです。
以上、制作打ち切りの理由を考えてみましたが、結局のところ正式に発表されていないのでわかりません。
おそらくは、予算や契約上などのいくつかの問題が生じて、制作会社側が制作不可能と判断したのだと推測されます。
これぞミステリーです。
エイミー教授のミステリー講座のキャスト情報!
・エイミー・ウィンスロー
主人公のエイミー・ウィンスロー教授を演じるのはジル・ワグナーです。
ジル・ワグナーは1979年1月生まれ生まれのアメリカ人俳優です。テレビのバラエティ番組の司会をやっていたこともありますが、俳優としての活動に集中したいという理由で降板したそうです。
プライベートでは、カナダのアイスホッケー選手と結婚し、2020年にアーミー、2021年にデイジーという2人の娘をもうけています。
・トラヴィス・バーク刑事
トラヴィス・バーク刑事役は、クリストファー・ポラハが演じています。クリストファー・ポラハは身長188cmと長身で、173cmのジルと並ぶとジルがとても小さく見えます。こんなかっこいい刑事さんが事情聴取に来たら、私なら何でも話しちゃいますね。
プライベードでは結婚していて、3人の息子がいます。
・グレアム・ウィンスロー
エイミーの父親で、著名な小説家の役は、ロビン・トーマスが演じています。
実は、ロビン・トーマスは、「ライフ・アンエクスペクテッド」で、クリストファー・ポラハの父親役を演じていました!きっと2人の息はぴったりで、演技しやすかったはずです。
エイミー教授のミステリー講座のロケ地はどこ?壮大な自然の景色!
エイミー教授のミステリー講座は、ワシントン州の架空の街ギャリソンが舞台という設定です。少し寒そうですが、豊かな大自然が美しい場所ですよね。
実際に撮影が行われたロケ地は、カナダの最西端にあるブリティッシュ・コロンビア州だそうです。
エイミーの勤めるエルムステッド大学(架空)でのシーンは、カナダのフレーザーバレー大学やクエスト大学のキャンパスを使用して撮影されています。
個人的にも、大学内のシーンがとてもリアルだと思ったので、実際の大学を使用したと聞いて納得です。
「エイミー教授のミステリー講座」の最終回のネタバレ!これが最終回のはずがない?
シーズン1の第7話が最終回となったエイミー教授のミステリー講座。
最終回のストーリーをご紹介します。これが最終回のはずがない!とびっくりする終わり方になっています。
遠くニューヨーク州に住んでいるエイミーの叔父アルが行方不明になってしまいます。
飛行機に飛び乗って叔父の捜索に駆けつけたエイミーとトラヴィスとエイミーのパパ。3人は、地元の保安官リッジウェイに協力して叔父の行方を探します。
行方不明になる直前に叔父さんが脅されていたことがわかり、脅迫者が叔父さんに危害を加えた可能性も考え落ち込むエイミーのパパ。
叔父さんと同じ大学に勤務する離婚協議中の妻と不倫相手らしき同僚。叔父さんの家庭教師先の怪しい一家。叔父さんに仕事を依頼したというホテル経営の一家。怪しげな人たちがたくさん登場しますが叔父さんの行方はわからないまま、3人は奔走します。
捜査の過程で、トラヴィスは自分が家族を失った悲しい過去をエイミーに話し、2人は互いに心の距離を深めます。
その後、叔父さんと恋愛関係にあった家庭教師先の人妻の告白によって、叔父さんが脅迫を受けて自ら山荘に隠れていることが判明。
ところが、保護に向かった保安官が叔父さんを殺害しようとします。保安官は叔父さんの脅迫犯と共謀していたのです。
保安官の自白により、3人が宿泊していたホテルのオーナーの息子オリーが脅迫犯だったということが明らかになります。20年前に妹を殺したことを隠すための犯行でした。
無事に叔父さんを発見したエイミーはトラヴィスに深く感謝し、互いに愛していることを確認し2人は熱いキスを交わします。
ここで終わりなら、まあ最終回として納得いきます。
と、ところが!
場面は打って変わって、雷鳴とどろく夜空。
そこには「11ヶ月後」の文字が。
雨の中殺人現場に臨場したトラヴィスは、警察関係者の中にエイミーの姿をみつけます。
トラヴィス:なんでエイミーが?
同僚の刑事:彼女が通報者よ。
殺害されたのはサム・ジェームソン。知ってるわよね。
トラヴィス:知ってるよ。
エイミーの婚約者だ。
終わり。
え?あんなラブラブだった2人が別れてなんで11ヶ月後にエイミーに婚約者がいる?しかも婚約者殺されてるし。第1発見者ってことはエイミー容疑者だろうし。
これ絶対に続編作らないといけなかったでしょ?って誰しもがツッコみたくなる最終回のネタバレでした。
ちなみに、このように、「続きが気になる!」という状況で未解決のままドラマや小説が終わってしまうことを「クリフハンガー」と言うそうです。
エイミー教授のミステリー講座の最終回は、まさにクリフハンガーで終わってしまいましたね。
コメント